

鶏肉とたっぷりの野菜を、パッタイペーストで甘辛いタイ風の味付けに仕上げました。 ご飯との相性も抜群!色とりどりの野菜で見た目も華やか。 辛味と旨味が味わえる、お肉と野菜のバランスがとれた一品です!
材料: |
【2人分】 鶏もも肉・・・1枚(約300g) にんにく・・・1片(約10g) 玉ねぎ・・・1/2個(約100g) 赤ピーマン・・・1個(約40g) ししとう・・・8本 【A】 - パッタイペースト・・・大さじ2 - チリインオイル(XO醤でも可)・・・小さじ2 【B】 - 水・・・大さじ2 - ナンプラー・・・大さじ1/2 - 黒こしょう・・・少々 サラダ油・・・小さじ4 |
---|---|
レシピで使った商品: | パッタイペースト |
パッタイペーストは何も加えずそのまま使っても十分に美味しいですが、ひと手間加えることで、さらに本格的な味わいに! もちもち食感のセンレックに卵を絡み合わせ、スパイシーに味付けすれば、本場タイの屋台の味に仕上がります。 レモンとパクチーの爽やかな味で、後味もさっぱり!夏にピッタリの一品です。
材料: |
【2人分】 センレック・・・100g えび・・・6尾 厚揚げ・・・1個(約100g) 赤玉ねぎ・・・1/4個(約50g) にら・・・1/4束(約25g) もやし・・・80g 溶き卵・・・1個分 にんにく(みじん切り)・・・1/2片(約5g) ピーナッツ・・・大さじ1 パクチー・・・適量 レモン・・・1/4個 【A】 - パッタイペースト・・・大さじ3 - タマリンドペースト・・・大さじ1 (酢・大さじ1/2とケチャップ・大さじ1/2でも可) - ナンプラー・・・小さじ2 - 水・・・20ml 片栗粉・・・少々 サラダ油・・・大さじ1 水・・・30ml |
---|---|
レシピで使った商品: | パッタイペースト |
シャキシャキとした食感のきゅうりと、花椒辣醤のしびれる刺激が絶妙にマッチ。 干しえびの香ばしい風味と相まって、箸が進む美味しさです!
材料: |
【2人分】 きゅうり・・・1本(約150g) 干しえび・・・小さじ2 白ねぎ(みじん切り)・・・小さじ2 【A】 ごま油・・・小さじ1/2 花椒辣醤・・・小さじ1 豆板醤・・・小さじ1/4 【B】 しょうゆ・・・小さじ2 酢・・・小さじ2 砂糖・・・小さじ1/2 花椒粉・・・適量 |
---|---|
レシピで使った商品: | 花椒辣醤(ファージャオラージャン) |
本場タイの味万能調味料を使えば、本格的なタイ風炒飯を手軽に再現できます。 セロリやしょうが、レモンの爽やかな風味に、パクチーの香りがアクセント! 夏にぴったりの、さっぱりした一品です。
材料: |
【2人分】 ご飯(タイ米)・・・お茶碗約2杯分(300g) 溶き卵・・・2個分 焼豚・・・30g セロリ・・・1/4本(約40g) 白ねぎ・・・約5cm分 本場タイの味万能調味料・・・大さじ1 しょうが(みじん切り)・・・小さじ1 パクチー・・・適量 レモン・・・適量 【A】 ナンプラー・・・小さじ1/2 白こしょう・・・少々 粉唐辛子・・・少々 サラダ油・・・大さじ1 |
---|---|
レシピで使った商品: | 本場タイの味万能調味料 |
タイ料理の特徴である甘味・辛味・酸味を、存分に味わえるチャーハンです。 パッタイペーストの甘辛さとパイナップルの酸味が絶妙なバランスで調和した、くせになる美味しさ! 夏にピッタリな南国気分を味わえる一品です。
材料: |
【2人分】 ご飯(タイ米)・・・お茶碗約2.5杯分(360g) 溶き卵・・・1個分 パイナップル(生)・・・100g ハム・・・3枚 ピーマン(赤)・・・1個(約40g) ピーマン(緑)・・・1個(約40g) 玉ねぎ・・・1/4個(約50g) パクチー・・・適量 【A】 にんにく・・・1片(約10g) 赤唐辛子・・・1本 干しえび・・・小さじ1強 【B】 パッタイペースト・・・大さじ3 ナンプラー・・・小さじ1 鶏がらスープの素・・・小さじ1/4 サラダ油・・・大さじ1 ナンプラー・・・小さじ1+1/2 こしょう・・・少々 |
---|---|
レシピで使った商品: | パッタイペースト |
ゆで卵は素揚げすると、表面がカリッと仕上がり食感を楽しめます。 スパイシーホットソースで程よくピリッと味付けしたトマトチリソースとの相性も抜群!見た目よりもさっぱりしたマイルドな味わいです。
材料: |
【2人分】 ゆで卵・・・2個 紫玉ねぎ・・・1/4個(約50g) 赤ピーマン・・・1個(約40g) トマト・・・1個(約150g) ライムリーフ(パクチーでも可)・・・2枚 【A】 スパイシーホットソース・・・大さじ1 レモン汁・・・大さじ1/2 塩・・・小さじ1/4 砂糖・・・小さじ1/2 サラダ油・・・小さじ1 チリインオイル・・・小さじ1 |
---|---|
レシピで使った商品: | スパイシーホットソース |
ナンプラー風味の具材がふんだんに入った、食べごたえのあるタイ風オムレツです。 スパイシーホットソースの優しい辛みにパクチーを添えて、いつもと一味違うエスニックなオムレツをお楽しみください!
材料: |
【2人分】 卵・・・2個 豚肉スライス・・・80g 玉ねぎ・・・1/4個(約50g) トマト・・・1/4個(約60g) いんげん・・・4本(約30g) きゅうり・・・1/4本(約40g) にんにく(みじん切り)・・・小さじ1 パクチー・・・適量 【A】 片栗粉・・・小さじ1/2 水・・・小さじ1/2 【B】 スパイシーホットソース・・・大さじ1 ケチャップ・・・大さじ1 ナンプラー・・・小さじ2 シーズニングソース(オイスターソースでも可)・・・小さじ1/2 砂糖・・・小さじ1/2 こしょう・・・少々 【C】 スパイシーホットソース・・・大さじ1 ケチャップ・・・大さじ1 ナンプラー・・・小さじ1/2 サラダ油・・・大さじ2 |
---|---|
レシピで使った商品: | スパイシーホットソース |
ヤムウンセンは、タイ料理でお馴染みの春雨サラダ。 温かい具材と生野菜を混ぜ合わせ、ピリ辛のスパイシーホットソースと、レモンでさっぱりと味付けします。 夏にぴったりの元気が出る一品です!
材料: |
【2人分】 春雨・・・40g えび・・・6尾 豚ひき肉・・・40g 紫玉ねぎ・・・1/4個(約50g) にんじん・・・1/6本(約30g) パクチー・・・適量 【A】 水・・・50ml 鶏がらスープの素・・・小さじ1/2 シーズニングソース(オイスターソースでも可)・・・小さじ1/2 【B】 スパイシーホットソース・・・大さじ1 ナンプラー・・・大さじ1 レモン汁・・・大さじ1 片栗粉・・・少々 レモン汁・・・大さじ1 |
---|---|
レシピで使った商品: | スパイシーホットソース |
パクチー香る優しい味わいのスープです。
きゅうりの肉詰めの独特の食感と風味のとりこになること間違いなし!本場タイの味万能調味料の美味しさを存分に堪能できる一品です。
材料: |
【2人分】 きゅうり・・・1本(約150g) 【A】 豚ひき肉・・・20g にんにく・・・1/4片 パクチー(みじん切り)・・・小さじ1 ナンプラー・・・少々 黒こしょう・・・少々 水・・・300ml 本場タイの味万能調味料・・・小さじ2 白こしょう・・・少々 パクチー・・・適量 |
---|---|
レシピで使った商品: | 本場タイの味万能調味料 |
タイ風ソースの甘じょっぱい味わいがくせになる!
おつまみにもごはんのおかずにもおすすめの唐揚げです。
お好みでレモンを絞ると、ジューシーな鶏手羽元をサッパリ爽やかにお楽しみいただけます。
材料: |
【2人分】 鶏手羽元・・・6本 小麦粉・・・適量 レモン・・・適量 【たれ】 本場タイの味万能調味料・・・大さじ1 はちみつ・・・小さじ2 レモン汁・・・小さじ1 ごま油・・・小さじ1/2 |
---|---|
レシピで使った商品: | 本場タイの味万能調味料 |
濃厚なごま風味のたれが上品な棒々鶏は食べごたえ十分!あっさりとした蒸し鶏を美味しく楽しめる絶品レシピです。
材料: |
【2人分】 鶏胸肉・・・1枚(約300g) きゅうり・・・1/2本(約75g) 白ねぎ・・・1/4本(約25g) 【A】 白ねぎ(青い部分)・・・適量 しょうが(薄切り)・・・2枚 酒・・・大さじ1 水・・・800ml 【B】 花椒辣醤・・・小さじ1 練りごま・・・大さじ1・1/2 しょうゆ・・・小さじ2 ごま油・・・小さじ1 酢・・・大さじ1 砂糖・・・小さじ1 |
---|---|
レシピで使った商品: | 花椒辣醤(ファージャオラージャン) |
ニラの風味と仕上げに加える花椒の風味がとてもよく合う、食欲をそそる一品。 ピリッとした辛さだけじゃない、複雑で奥深い味わいの本格派麻婆豆腐です。
材料: |
【2人分】 豚ひき肉・・・120g 木綿豆腐・・・1丁(約330g) 白ねぎ・・・1/2本(約50g) ニラ・・・1/4束(約25g) 【A】 にんにく(みじん切り)・・・1片分(約8g) しょうが(みじん切り)・・・大さじ1 豆板醤・・・小さじ1 【B】 甜麺醤・・・大さじ1 豆鼓醤・・・小さじ2 酒・・・大さじ1 しょうゆ・・・大さじ1 オイスターソース・・・小さじ2 水・・・250ml 鶏がらスープの素・・・小さじ1 【水溶き片栗粉】 片栗粉・・・大さじ1 水・・・大さじ2 花椒辣醤・・・小さじ2 塩・・・小さじ1 水・・・600ml サラダ油・・・小さじ1 |
---|---|
レシピで使った商品: | 花椒辣醤(ファージャオラージャン) |
ナンのもちもちした食感と、ピリッと辛いカレー味が相性抜群。
バターチキンカレー用ペーストの風味を生かしたナンピザです。彩りも華やかで、ホームパーティやちょっとした集まりにぴったりの1品です。
材料: |
【1枚分】 ナン・・・1枚 鶏ひき肉・・・30g 玉ねぎ・・・1/4個(約50g) ミニトマト・・・2個 しょうが(みじん切り)・・・小さじ1/2 ピザ用チーズ・・・25g ルッコラ・・・適量 【A】 ケチャップ・・・大さじ2 粉唐辛子・・・1つまみ サラダ油・・・小さじ1 バターチキンカレー用ペースト・・・大さじ2 |
---|---|
レシピで使った商品: | バターチキンカレー用ペースト |
スパイスで味付けしたじゃがいもを皮で包んで揚げるインド料理サモサ。
パリッと揚げた春巻きの皮と、ホクホクのじゃがいもが絶妙な組み合わせ。おかずにもおやつにもおすすめです。
材料: |
【2人分】 牛ひき肉・・・50g じゃがいも・・・2個(約260g) 玉ねぎ・・・1/4個(約50g) 春巻きの皮・・・4枚 スイートマンゴーチャツネ・・・適量 【A】 にんにく(みじん切り)・・・1/2片分(約4g) グリーンピース・・・大さじ2 【B】 バターチキンカレー用ペースト・・・大さじ1 ケチャップ・・・大さじ1/2 クミンパウダー・・・少々 黒こしょう・・・少々 【C】 水・・・大さじ1 小麦粉・・・小さじ2 サラダ油・・・小さじ2 |
---|---|
レシピで使った商品: | スイートマンゴーチャツネ , バターチキンカレー用ペースト |
鶏もも肉の旨味がたっぷり詰まった、マイルドで濃厚な絶品バターチキンカレーです。ナンやご飯と一緒に召しあがりください。
材料: |
【2人分】 バターチキンカレー用ペースト・・・100g 鶏もも肉・・・300g 玉ねぎ・・・1/2個(約100g) 【A】 ヨーグルト・・・大さじ2 カレー粉・・・小さじ1 【B】 にんにく(すりおろし)・・・1片分(約8g) しょうが(すりおろし)・・・1かけ分(約15g) トマトピューレ・・・100g バター・・・30g サラダ油・・・大さじ2・2/3 水・・・250ml 生クリーム・・・50ml |
---|---|
レシピで使った商品: | バターチキンカレー用ペースト |
トムヤムクンのインスタントヌードルを一層コク旨に仕上げるひと手間アレンジ。海鮮や野菜をプラスして、本場タイの辛味&酸味を堪能できる美味しさに!
材料: |
【1人分】 トムヤムクンヌードル・・・1袋 えび・・・5匹 しめじ・・・1/2パック 白ねぎ・・・1/5本 パクチー・・・適量 帆立て貝の水煮缶・・・1缶(70g) ライム(1/8のくし形に切る)・・・2切れ サラダ油・・・大さじ1 【A】 水・・・250ml 牛肉だしの素・・・小さじ1/2 ナンプラー・・・小さじ1 トムカーペースト・・・小さじ1/2 |
---|---|
レシピで使った商品: | トムヤムヌードル , 牛肉だしの素 , ナンプラー , トムカーペースト |
コチュジャンがメインのシンプルな味付けとは思えない、奥深い味わい!スープのコクと辛味をたっぷり堪能できる贅沢な一品です。
材料: |
【2人分】 豚こまぎれ肉・・・100g あさり・・・160g(約16個) 絹こし豆腐・・・1丁(200g) 白ねぎ・・・1/2本(約50g) にら・・・1/4束(約25g) キムチ・・・80g 卵・・・2個 【A】 にんにく(すりおろし)・・・小さじ1/2 しょうが(みじん切り)・・・小さじ2 粉唐辛子・・・小さじ1/2 ごま油・・・大さじ1 コチュジャン・・・大さじ2 酒・・・大さじ2 【B】 水・・・400ml しょうゆ・・・小さじ2 砂糖・・・小さじ1/2 黒こしょう・・・少々 |
---|---|
レシピで使った商品: | コチュジャン |
いかとじゃがいもがみっちり詰まったボリューム満点のチヂミです。コチュジャンを使った特製のピリ辛だれとマッチするもちもち食感がたまりません。
材料: |
【2人分】 じゃがいも・・・ 2個(約250g) いか(下処理、カット済み)・・・ 1ぱい分(約120g) 【A】 卵 ・・・1/2個分 片栗粉・・・大さじ2 小麦粉・・・大さじ3 鶏がらスープ素・・・小さじ1/2 塩・・・少々 にんにく(すりおろし)・・・1/2片分(約4g) 【たれ】 コチュジャン・・・大さじ1 酢・・・小さじ2 レモン汁・・・小さじ2 砂糖・・・小さじ2 しょうゆ・・・小さじ2 ごま・・・少々 サラダ油・・・小さじ2 ごま油・・・大さじ1 |
---|---|
レシピで使った商品: | コチュジャン |
韓国の定番味噌コチュジャンの刺激的な味わい。ピリ辛な煮汁とさばの組み合わせがくせになる!ご飯がすすむ美味しさの煮付けです。
材料: |
【2人分】 さば・・・2切れ ししとう・・・6本 しょうが・・・適量 ごま油・・・小さじ1 【A】 コチュジャン・・・大さじ1 にんにく(すりおろし)・・・1/2片分(約4g) しょうが(みじん切り)・・・小さじ1 【B】 水・・・50ml 酒・・・大さじ1 みりん・・・大さじ1/2 しょうゆ・・・大さじ1・1/2 酢・・・小さじ2 |
---|---|
レシピで使った商品: | コチュジャン |
スイートマンゴーチャツネの豊かな風味とマヨネーズの組み合わせがたまらない美味しさ!プリプリ&サクサク食感を楽しめるアジアン風味のエビマヨです。
材料: |
【2人分】 えび・・・8尾 レタス・・・適量 ミニトマト・・・適量 片栗粉・・・少々 【A】 小麦粉・・・大さじ2 ベーキングパウダー・・・小さじ1/8 水・・・大さじ2 【B】 スイートマンゴーチャツネ・・・大さじ1 マヨネーズ・・・大さじ2 スイートチリソース・・・小さじ1 しょうゆ・・・小さじ1/4 レモン汁・・・小さじ1 |
---|---|
レシピで使った商品: | スイートマンゴーチャツネ |
複雑な辛味を楽しめるスパイシーなインドカレー。ナンはもちろん、ごはんと一緒に食べても美味しい、本場仕込みの刺激的な味わいです。
材料: |
【2人分】 鶏もも肉・・・250g 玉ねぎ・・・1/2個(約100g) 【A】 ヨーグルト・・・大さじ2 カレー粉・・・小さじ1 サラダ油・・・大さじ3 【B】 にんにく(すりおろし)・・・1片分 しょうが(すりおろし)・・・1かけ分(約15g) カルダモン・・・4粒 コリアンダーパウダー・・・小さじ1 ターメリックパウダー・・・小さじ1/2 クミンパウダー・・・小さじ1 カイエンペッパー・・・小さじ1/4 トマトピューレ・・・100g 【C】 スイートマンゴーチャツネ・・・大さじ1 水・・・200ml 塩・・・小さじ1/2 ガラムマサラ・・・小さじ1/2 |
---|---|
レシピで使った商品: | スイートマンゴーチャツネ |
スパイス香るピリ辛チキンです。ほんのりスイートマンゴーチャツネの甘みも感じられる刺激的な味わい。お酒との組み合わせもおすすめです。
材料: |
【2人分】 鶏手羽元・・・8本 【A】 スイートマンゴーチャツネ・・・大さじ1 ヨーグルト・・・大さじ3 にんにく(すりおろし)・・・小さじ1 しょうが(すりおろし)・・・小さじ1 ガラムマサラ・・・小さじ1 パプリカパウダー・・・大さじ1 カイエンペッパー・・・小さじ1/2 クミンパウダー・・・小さじ1/2 塩・・・小さじ1/2 黒こしょう・・・少々 |
---|---|
レシピで使った商品: | スイートマンゴーチャツネ |
甘酸っぱくてさっぱりとした美味しさ!簡単なのに本格的な味わいのサラダです。作り置きにもおすすめ。
材料: |
【2人分】 にんじん・・・1/2本(約100g) 赤玉ねぎ・・・1/4個(約50g) パクチー・・・適量 【A】 トムカ―ペースト・・・小さじ2 レモン汁・・・大さじ1 砂糖・・・小さじ1 |
---|---|
レシピで使った商品: | トムカーペースト |
ココナッツミルクの濃厚さと、タイしょうが「カランガル」などのスパイスによる爽やかな刺激!やさしくクリーミーながら、ピリッと辛いスープです。
材料: |
【2人分】 鶏むね肉・・・150g しめじ・・・1/2パック(約50g) 玉ねぎ・・・1/2個(約100g) パクチー・・・適量 赤唐辛子・・・1本 サラダ油・・・大さじ1 ココナッツミルク・・・200ml トムカ―ペースト…大さじ1・1/2 水・・・200ml 鶏がらスープの素・・・小さじ1 |
---|---|
レシピで使った商品: | トムカーペースト , ココナッツミルク(紙パック)250ml/1L |
トムカーペーストの複雑でスパイシーな味わいがたまらない!ほんのり辛味のあるスープはくせになる美味しさ。具材もたっぷり入って食べごたえ満点です。
材料: |
【2人分】 えび・・・8尾 セロリ・・・4/5本(約80g) ミニトマト・・・6個 パクチー・・・適量 サラダチキン・・・50g ライスヌードル・・・100g もやし・・・1/4袋(約63g) 片栗粉・・・少々 サラダ油・・・小さじ1 トムカーペースト・・・大さじ2 チリインオイル(XO醤でも可)・・・小さじ1 水・・・600ml 【A】 鶏がらスープの素・・・小さじ1 ココナッツパウダー・・・大さじ1 ナンプラー・・・小さじ1 |
---|---|
レシピで使った商品: | トムカーペースト , ライスヌードル , ナンプラー |
豚ひき肉の旨味と豆板醤のスパイシーな刺激が食欲をそそるピリ辛スープ。ラー油の量を調整してお好みの辛さでお楽しみください。
材料: |
【2人分】 アジアスープベース(作り方はこちら)・・・500ml カット春雨・・・30g にら・・・1/3束 サラダ油・・・大さじ1 豆板醤・・・大さじ1 豚ひき肉・・・100g 塩・・・適量 ピーナッツ入りラー油漬け・・・小さじ2 |
---|---|
レシピで使った商品: | カット春雨 , ピーナッツ入りラー油漬け |
じっくり煮込んだかのような深みとコクのある、じんわりとしみる美味しさを、短時間で簡単に!
材料: |
【2人分】 アジアスープベース(作り方はこちら)・・・400ml カット春雨・・・30g 青ねぎ・・・2本 にんにく…1片 牛肉スライス(赤身)・・・100g 牛乳・・・90ml 生クリーム・・・10ml 塩・・・適量 |
---|---|
レシピで使った商品: | カット春雨 |
シンプルなスープの旨味と、ふわとろ食感の卵がベストマッチ!春雨も入っているのでお腹も大満足の美味しさです。
材料: |
【2人分】 アジアスープベース(作り方はこちら)・・・500ml カットわかめ(乾)・・・大さじ1 カット春雨・・・30g 塩・・・適量 卵・・・1個 いりごま(白)・・・適量 |
---|---|
レシピで使った商品: | カット春雨 |
2つのだしをミックスするだけで、料理がワンランク上の美味しさに!スープや煮込み料理で活躍する万能スープベースです。
材料: |
【2人分】 鶏だしの素(濃厚鶏味)・・・大さじ1 牛肉だしの素・・・大さじ1/2 水・・・500ml 生姜・ねぎ・・・お好みで |
---|---|
レシピで使った商品: | 鶏だしの素(濃厚鶏味) , 牛肉だしの素 |
リエットは、豚肉をじっくり煮込んで美味しさを凝縮したフランス料理。旨味たっぷりの濃厚な味わいは、お酒の優秀なおつまみになること間違いなしです。
材料: |
【5人分】 白ワイン750ml(Vino Bianco)・・・適量(約300ml) 豚バラ肉(かたまり)・・・500g ミル付きヒマラヤピンクソルト・・・小さじ1 にんにく・・・2片 玉ねぎ・・・1/2個(約100g) セロリ・・・1/3本(約30g) オリーブ油・・・大さじ1 【A】 タイム・・・6本 ローリエ・・・2枚 粒こしょう(白)・・・小さじ2 ミル付きヒマラヤピンクソルト・・・適量 【B】 バター・・・60g ナツメグ・・・小さじ1/3 |
---|---|
レシピで使った商品: | 白ワイン750ml(Vino Bianco) |
白ワインとフレッシュなフルーツで作る爽やかな味わいのカクテルです。炭酸水やオレンジジュースで割ると一層爽やかな美味しさに。
材料: |
【3人分】 白ワイン750ml(Vino Bianco)・・・250ml パイナップル(生)・・・1/4個 キウイフルーツ・・・1個 グレープフルーツ1/2個 グラニュー糖・・・大さじ2 グレープフルーツジュース・・・250ml |
---|---|
レシピで使った商品: | 白ワイン750ml(Vino Bianco) |
風味豊かなグリーンカレーのピリ辛コロッケです。一口サイズでつまみやすいのも嬉しいポイント。お酒にも良く合う、ホクッとスパイシーな美味しさです。
材料: |
【2人分】 グリーンカレーペースト・・・大さじ1 じゃがいも・・・1個(約150g) バジルの葉(生)・・・3枚(約2g) サラダ油・・・大さじ1 鶏ひき肉・・・25g 砂糖・・・小さじ2 ナンプラー・・・小さじ2 小麦粉・・・適量 卵・・・1個 パン粉・・・適量 揚げ油・・・適量 |
---|---|
レシピで使った商品: | グリーンカレーペースト |
赤ワインとフレッシュなフルーツで作る、スペイン発祥の「サングリア」風カクテルです。夏は氷で割って、冬は温めてと季節に合わせてお楽しみいただけます。
材料: |
【3人分】 Boca do Lobo(赤)・・・250ml りんご・・・1/2個 オレンジ・・・1/2個 レモン・・・1/2個 グラニュー糖・・・大さじ2 アップルジュース・・・250ml |
---|---|
レシピで使った商品: | Boca do Lobo(赤) |
北欧スウェーデンの家庭でつくられてきた伝統のレシピ「サフト」を冷凍ラズベリーを使って再現しました。
たっぷりラズベリーを使った、ほど良い甘酸っぱさが美味しい、爽やかなジュースです。
材料: |
【8人分】 ラズベリー(冷凍)・・・1袋 (500g) 水・・・750ml グラニュー糖・・・240g キルシュ・・・大さじ1 【割り材】 水または炭酸水・・・適量 レモン、ミントなど・・・お好みで |
---|---|
レシピで使った商品: | ラズベリー |
甘いホールベビーキャロットをベースにつくっているので、にんじんが苦手な方にもおすすめ!
グレープフルーツジュースとレモンが効いた、すっきり爽やかなスムージーです。
材料: |
【3人分】 ホールベビーキャロット(冷凍)・・・150g オレンジ・・・1/2個 グレープフルーツブレンドジュース・・・180ml はちみつ・・・大さじ2 レモン汁・・・大さじ1 氷・・・30g |
---|---|
レシピで使った商品: | ホールベビーキャロット , グレープフルーツブレンドジュース1L |
野菜や果物を美味しくしっかり摂れるドリンクレシピです。
とろりとしたスムージーは、バナナとココナッツミルクが入って贅沢な甘さ。満腹感も味わいも大満足の1杯です。
材料: |
【3人分】 ブロッコリー(冷凍)・・・100g ココナッツミルク・・・50g りんご・・・1/2個 バナナ・・・1本 氷・・・50g はちみつ・・・大さじ2 レモン汁・・・大さじ1 水・・・50ml |
---|---|
レシピで使った商品: | ココナッツミルク(紙パック)250ml/1L , 冷凍ブロッコリー |
パスタソースを使えば、驚くほど味わい深い濃厚なスープがあっという間に完成。 スパイスの刺激とほどよい酸味がくせになるスープは、リボン型のマカロニとよく合います。
材料: |
【5人分】 マカロニ(ファルファッレ)リボン型・・・100g 玉ねぎ・・・1/4個 にんじん・・・1/4本 じゃがいも・・・2/3個 【A】 ソーセージ・・・4本 トマト&ガーリックパスタソース・・・200g 水・・・300ml 顆粒スープの素・・・大さじ1 オリーブ油・・・大さじ2 砂糖・・・大さじ1 |
---|---|
レシピで使った商品: | トマト&ガーリックパスタソース , マカロニ(ファルファッレ)リボン型 |
バジル香るとっておきのディップソース。材料を混ぜるだけで、ワインのおつまみにぴったりの濃厚な美味しさに仕上がります。 クラッカーや野菜と一緒に、またパンにサンドしたり、お好みの組み合わせで楽しみ方いろいろ!
材料: |
【5人分】 ライトツナフレーク缶(まぐろ油漬け)・・・1缶(70g) ペストジェノベーゼ(チューブ)・・・大さじ3 クリームチーズ・・・70g 生クリーム・・・大さじ2 にんにく(すりおろし)・・・適量 塩・・・適量 |
---|---|
レシピで使った商品: | ライトツナフレーク缶(まぐろ油漬) , ぺストジェノベーゼ(チューブ) , クリームチーズ |
ペストジェノベーゼといえばパスタが定番ですが、実はサラダのドレッシングにもおすすめ。 フレッシュで爽やかなバジル香るサラダは、間違いなしの美味しさです。
材料: |
【4人分】 アボカド・・・1個 レモン汁・・・適量 むきえび・・・8匹 マヨネーズ・・・30g ペストジェノベーゼ・・・30g |
---|---|
レシピで使った商品: | ペストジェノベーゼ(バジル) |
りんごとはちみつの甘みと、チーズの塩気がベストマッチ。パクっと一口で、ブラックペッパーの香りとともに、甘じょっぱい美味しさが口のなかに広がります。
材料: |
【4人分】 全粒粉ラスク・・・2枚 ブリ―チーズ・・・1/4個 りんご・・・1/4個 ナッツ(アーモンド、カシューナッツなどお好みで)・・・適量 粒マスタード・・・50g はちみつ・・・適量 ミル付きホールブラックペッパー・・・適量 【A】 水・・・400ml 塩・・・ひとつまみ |
---|---|
レシピで使った商品: | ブリ―チーズ , 全粒粉ラスク , ミル付きホールブラックペッパー |
しっとり濃厚なビターチョコレートと、ほどよく軽い食感が織り成す特別な味わい。生クリームを添えてモチーフで飾って、クリスマスのような特別な日のケーキにしても。
材料: |
【直径15㎝の丸型1台分】 ビターチョコレート・・・2/3枚 無塩バター・・・40g 卵白・・・2個分 卵黄・・・2個分 グラニュー糖・・・80g 生クリーム・・・50g 薄力粉・・・15g ココア(無糖)・・・35g 【シロップ】 水・・・大さじ4 砂糖・・・大さじ2 【仕上げ用(お好みで)】 粉糖・・・適量 生クリーム・・・適量 |
---|---|
レシピで使った商品: | ココア(無糖・ココアパウダー100%使用) , ビターチョコレート |
にんにくやオレガノ入りのトマトブルスケッタと、うま味たっぷりのトマトジュースで煮込むだけ。フライパンひとつで完成する本格的な味わいの前菜です。
材料: |
【4人分】 鶏むね肉・・・1枚 【A】 トマトブルスケッタ・・・1瓶 固形スープの素・・・1個 トマトジュース(塩入り)・・・1/2本 ミル付きヒマラヤピンクソルト・・・適量 ミル付きホールブラックペッパー・・・適量 オリーブ油・・・大さじ1 |
---|---|
レシピで使った商品: | トマトブルスケッタ , トマトジュース , ミル付きヒマラヤピンクソルト , ミル付きホールブラックペッパー |
牛肉のうま味を引き立てる、濃厚な赤ワインソースが決め手!ビストロのような豪華な味わいの一皿です。パイをツリーや星で型抜きすれば、クリスマスのメインディッシュにも。
材料: |
【2人分】 パイシート・・・2枚 牛もも赤身肉(ステーキ用)・・・2枚 にんにく・・・1/2片 サラダ油・・・大さじ1 ミル付きホールブラックペッパー・・・適量 ミル付きヒマラヤピンクソルト・・・適量 【A】 赤ワインVino Rosso・・・大さじ4 しょうゆ・・・小さじ2 みりん・・・小さじ2 無塩バター・・・20g クレソンなど(飾り用)・・・お好みで |
---|---|
レシピで使った商品: | パイシート , 赤ワイン750ml(Vino Rosso) , ミル付きヒマラヤピンクソルト , ミル付きホールブラックペッパー |
ミキサーで混ぜるだけのレシピで驚きの美味しさ!チェリーやラズベリーなどのフルーツの甘酸っぱさと、ヨーグルトの優しい酸味が合わさった、爽やかなドリンクです。
材料: |
【3人分】 チェリー入りミックスベリー・・・100g 牛乳・・・120ml ヨーグルト・・・360g はちみつ・・・30g |
---|---|
レシピで使った商品: | チェリー入りミックスベリー |
チェリー、ラズベリー、ストロベリー、という4つの果実の美味しさを一度に味わえる贅沢なスイーツ。パイ生地からこぼれるほどたっぷり詰まったフルーツソースに心が弾みます。
材料: |
【直径20cmの型1枚分】 チェリー入りミックスベリー・・・1袋(500g) 冷凍パイシート・・・2枚(18センチ×18センチ) 砂糖・・・100g レモン汁・・・大さじ2 コーンスターチ・・・45g 水・・・大さじ3 バター・・・適量 パン粉・・・20g 卵・・・1個 |
---|---|
レシピで使った商品: | チェリー入りミックスベリー |
イタリア料理ミネストローネを6種類の野菜ミックスでお手軽に。トマト、ナス、ズッキーニ、パプリカ(赤・緑)、玉ねぎが入った、具だくさんの食べるスープです。
材料: |
【4人分】 玉ねぎ・・・中1個 6種類の野菜ミックス・・・1袋 ベーコン・・・50g ソーセージ・・・100g 【A】 水・・・400ml カットトマト缶・・・200g 固形スープの素・・・2個(10g) ローリエ・・・1枚 オリーブ油・・・大さじ2 塩、こしょう・・・適量 乾燥パセリ・・・適量 バケット・・・8枚 バター・・・適量 にんにく(すりおろし)・・・適量 |
---|---|
レシピで使った商品: | 6種類の野菜ミックス |
メキシコ料理の定番タコス。もちもち食感が美味しいトルティーヤに、スパイシーかつジューシーな味わいの挽き肉ソース、そしてお好みで野菜やスパイスを盛り付けて召しあがれ。
材料: |
【4人分(1人2個)】 冷凍トルティーヤ・・・8枚 玉ねぎ・・・1/2個 合挽き肉・・・200g お好みの野菜(レタス、トマトなど)・・・適量 チーズ(ピザ用)・・・40g 【A】 赤ワイン・・・大さじ2 チリパウダー・・・5g トマトケチャップ・・・大さじ2 ウスターソース・・・大さじ1 オリーブ油・・・大さじ1 にんにく(すりおろし)・・・5g 塩、こしょう・・・各適量 トマトサルサ・・・適量 タバスコ・・・適量 |
---|---|
レシピで使った商品: | トマトサルサ |
クリーミーな味わいに仕上げたホクホクのじゃがいもと、玉ねぎのうま味がぎゅっと詰まった香ばしいクリスピーフライドオニオンのアクセントが美味しい!
材料: |
【3人分】 じゃがいも・・・3個 ベーコン・・・50g 玉ねぎ・・・1/2個 クリスピーフライドオニオン・・・15g 塩・・・小さじ2 サラダ油・・・大さじ1 マヨネーズ・・・50g 生クリーム・・・20ml 塩、こしょう・・・各適量 黒こしょう(粗挽き)・・・適量 |
---|---|
レシピで使った商品: | クリスピーフライドオニオン |
オイルサーディンを丸ごと使った丼ぶり。甘く仕上げたタレの旨みと、色鮮やかなシャキシャキ野菜のアクセントに、ご飯が進みます。
材料: |
【2人分】 オイルサーディン・・・1缶(汁ごと) にんにく・・・2片 白ねぎ・・・20g 青ねぎ・・・10g 貝割れ・・・25g 赤パプリカ・・・10g 黄パプリカ・・・10g 煎りごま(白)・・・1g しょうゆ・・・大さじ3 みりん・・・大さじ1 砂糖・・・大さじ1 バルサミコ酢・・・大さじ1 オリーブ油・・・大さじ1 ご飯・・・適量 |
---|---|
レシピで使った商品: | オイルサーディン(いわし油漬け) |
ブロッコリーの緑と半熟玉子の黄色が鮮やかな、見た目にも美味しいサラダ。クリーミーなアボカドがソースと相まってコクのある味わいに。
材料: |
【3人分】 冷凍ブロッコリー・・・1/2袋(250g) 卵・・・2個 アボカド・・・1個(120g) レモン汁・・・大さじ1 【A】 トマトケチャップ・・・25g マヨネーズ・・・50g おろしにんにく・・・3g 黒こしょう(粗びき)・・・1g |
---|---|
レシピで使った商品: | 冷凍ブロッコリー |
ブロッコリーのまろやかな味わいが口いっぱいに広がる贅沢なポタージュスープです。 温めても美味しくいただけます。
材料: |
【4人分】 冷凍ブロッコリー・・・200g 玉ねぎ・・・中1/2個(100g) 牛乳・・・400ml 固形スープの素・・・2個(10g) バター・・・15g 生クリーム・・・100ml |
---|---|
レシピで使った商品: | 冷凍ブロッコリー |
唐辛子の辛みがしっかりと効いた濃厚トマトソース。 大人向けに仕上げた、刺激的な味わいをご堪能いただけます。
材料: |
【1人分】 ホールトマト缶・・・250g スパゲッティ1.4mm・・・100g ベーコン・・・50g 鷹の爪輪切り・・・1g おろしにんにく・・・10g 塩こしょう・・・適量 オリーブ油・・・大さじ1 |
---|---|
レシピで使った商品: | スパゲッティ1.4mm , ホールトマト缶詰 |
スパゲッティと2つのソースを重ねてつくる簡単ラザニア。 夏はナス、冬はカリフラワーなど旬の野菜でどうぞ。
材料: |
【2人分】 スパゲッティ1.4mm・・・50g ナス(旬の野菜をお好みで)・・・1本(150g) ミートソース・・・250g ホワイトソース・・・100g オリーブ油・・・大さじ1 乾燥パセリ・・・適量 とろけるチーズ・・・50g |
---|---|
レシピで使った商品: | スパゲッティ1.4mm |
シンプルでさっぱりとしたトマトソースに絡む肉の旨みをぎゅっと閉じ込めたジューシーなミートボールが絶妙。
材料: |
【2~3人分】 パン粉・・・大さじ3 牛乳・・・大さじ3 【A】 合挽きミンチ・・・500g 玉ねぎ(みじん切り)・・・中1個(200g) ナツメグ・・・適量 塩こしょう・・・適量 卵・・・1個 玉ねぎ・・・中1個(200g) 水・・・300g ホールトマト缶・・・1缶(400g) トマトケッチャップ・・・大さじ2 はちみつ・・・大さじ1 コンソメキューブ・・・2個(10g) 塩こしょう・・・適量 とろけるチーズ・・・100g オリーブ油・・・大さじ2 乾燥パセリ・・・適量 |
---|---|
レシピで使った商品: | ホールトマト缶詰 |
水を一切使わずに仕上げるハヤシライスソース。ホールトマトの酸味を活かした、さっぱりした味わいは、ご飯はもちろん、バケットと組み合わせても。
材料: |
【2~3人分】 ホールトマト缶・・・1缶(400g) 玉ねぎ・・・中1個(200g) 牛肉スライス・・・300g 赤ワイン・・・50g コンソメキューブ・・・2個(10g) ウスターソース・・・大さじ2 バター・・・15g 塩こしょう・・・適量 ご飯・・・適量 |
---|---|
レシピで使った商品: | ホールトマト缶詰 |
茹でないパスタでつくる、いつもとはひと味違うスパゲッティはいかが。カジュアルにスナック感覚で楽しめるポリポリ食感が魅力。 調味料の組み合わせを変えて、アレンジも楽しめます。
材料: |
【4~5人分】 スパゲッティ1.4mm・・・50g ハーブ入り 塩こしょう・・・5g 粉チーズ・・・5g 乾燥パセリ・・・1g |
---|---|
レシピで使った商品: | スパゲッティ1.4mm |
チョコレートのほろ苦さが後を引く、しっとり本格的なパウンドケーキ。
材料: |
【10人分】 ホットチョコレート・・・50g ベーキングパウダー・・・1.5g 薄力粉・・・100g グラニュー糖・・・100g 無塩バター・・・100g 全卵・・・3個 ブランデー・・・大さじ1 ビターチョコレート(板チョコレート)・・・30g 【シロップ】 水・・・20g グラニュー糖・・・20g ブランデー・・・20g |
---|---|
レシピで使った商品: | ホットチョコレート , ホットチョコレート(スティック) , ビターチョコレート |
熱々のフレンチトーストに冷たいバニラアイスがよく合います。 チョコ好きな方はさらにチョコソースをかけてどうぞ。
材料: |
【2人分】 ホットチョコレート・・・15g(大さじ1) 牛乳・・・50g 卵・・・1個 フランスパン・・・1cm厚さで4切れ マーガリン・・・大さじ1 |
---|---|
レシピで使った商品: | ホットチョコレート , ホットチョコレート(スティック) |
メレンゲを使ったカカオ香る本格的なチョコムース。
材料: |
【4人分】 ホットチョコレート・・・100g 牛乳・・・80g ゼラチン・・・3g 水(ゼラチン用)・・・15g お湯(ホットチョコレート用)・・・30g 生クリーム・・・100g |
---|---|
レシピで使った商品: | ホットチョコレート , ホットチョコレート(スティック) |
本格的なチョコがおいしいなめらかなプリンのレシピ。 トッピングや型を変えれば、バリエーションが広がります。
材料: |
【80ccカップ8個分】 ホットチョコレート・・・100g 牛乳・・・400g 生クリーム・・・200g ゼラチン・・・10g 水(ゼラチン用)・・・15g 卵黄・・・2個 グラニュー糖・・・30g 【ソース】 ホットチョコレート・・・15g 生クリーム・・・60g |
---|---|
レシピで使った商品: | ホットチョコレート , ホットチョコレート(スティック) |
材料を混ぜ合わせて焼くだけの簡単クッキー。 ザクザク感が病みつきに。
材料: |
【3人分(15個分)】 オートミール・・・70g 小麦粉・・・2/3カップ 砂糖・・・1/2カップ ベーキングパウダー・・・小さじ1 卵・・・1個 バター・・・大さじ5 |
---|---|
レシピで使った商品: | 本格オートミール |
ブラジル特有のもちもちっとした食感がおいしい ポンデケージョ(チーズパン)が、ポテトニョッキを使って簡単に作れます。 食感はもちろんのこと、チーズの風味とじゃがいもの優しい風味が合わさって、おやつにも朝食にもぴったりです。
材料: |
【5人分】 ポテトニョッキ・・・200g 水・・・50ml ピザ用チーズ・・・50g 片栗粉・・・大さじ4 |
---|---|
レシピで使った商品: | ポテトニョッキ |
はちみつ入りのほんのり甘いプチパンです。
材料: |
【3人分(9個分)】 オートミール・・・60g 強力粉・・・170g 砂糖・・・12g はちみつ・・・15g 食塩・・・3g ドライイースト・・・2g 水・・・115g 無塩バター・・・12g |
---|---|
レシピで使った商品: | 本格オートミール |
じゃがいもじゃなく、ポテトニョッキで作ってみたら、 ポテトニョッキの優しい味わいともちもちの食感が ウインナーの旨みと絶妙にマッチしたおいしい一品に仕上がりました。
材料: |
【3人分】 ポテトニョッキ・・・200g ウインナー(またはベーコン)・・・4本 玉ねぎ・・・1/2個 塩こしょう・・・適量 パセリ・・・適量 |
---|---|
レシピで使った商品: | ポテトニョッキ |
手でこねたり、生地をのばしたりと作って楽しい。 食べるとポリポリ食感とじゃがいもの優しい味わいも楽しめる。 生ハムやチーズを巻いて、アレンジも楽しめる一品です。
材料: |
【約20本分】 ポテトニョッキ・・・150g バター(マーガリンでも可)・・・20g 強力粉・・・50g |
---|---|
レシピで使った商品: | ポテトニョッキ |